毎月、第4日曜日は横浜元町でのグループレッスン
行くと必ず撮る景色
スタジオからの眺め
昨日は夏日ということもあり 今年はじめて夏を感じました
人気はまばらでも、何となく活気に満ちた感じがするのは上空の氣のせいもあるかもしれませんね
今年の春は寒暖差が激しいので
心身のバランスを崩されている方が本当に多いな~と思っています
めまい
咳
頭痛
吐き気
だるさ
寝付けない
心当たり、あったりします?
自律神経バランスを調えること
季節の変わり目は特に意識を向けてみたいです
ちょっと前までは季節の変わり目だって何てことなく過ぎていたのに
大人になるとやることが多くなっちゃって
なんて会話、hitohanaBodyではよくある会話ですが
気になるということはそれだけ自分の身体に意識が向かっているということ
言い換えれば、丁寧に労わっているということです
もっと言い換えれば、自分を愛しているということ♡
不調を見て見ぬふりすることもできますし
そもそもささいな不調に気づかないという人もいらっしゃるし
どれが良くて どれが悪いか ではないのですが
hitohanaBodyは、ささいな不調をも丁寧に調えよう
そんな女性のお役に立てれば嬉しいのです
そんなhitohanaBodyが
この季節、おすすめするのは
ひねるという動作
言うまでもありませんが
背骨というのは曲げたり、反らせたりできる部分
しなやか女性の代名詞の体の部位でもありますね
背骨をくるり
首をくるり
こんな動作を
hitohanaBodyは取り組みます
背骨には脊髄液というものが流れています
自律神経にも大きく影響を与ますので
背骨をくるり、首をくるり
ひねる動作をおすすめしたいのですね
特に
季節の変わり目になると
体調がいまいちだという方はこんな方法を試してみてね
1、上を向いて寝ます
2、膝を立て、かかとをなるべくお尻に近づけます
3、両手は横に大きく広げ
4、膝、かかと、つま先をピタッと揃えた状態で膝を右へたおす
*ここで深呼吸を数回
よく『数回って何回?』と質問されることが多いですが
痛みやハリなど感じなくなるまで、気持ちよくなるまで行ってください
そして、さらにの方は、膝と逆の方向へ首をひねっていきましょう
そして、ここでも深呼吸
気持ちよさだけになってね
間違ってもパワーで、ギューッと押さえつけないように☆
吐く息で身体に意識を向けてみます
痛み や ハリ など に出会ったら
痛みやハリのあるところから息を吐いてみます(byイメージで^^)
大事なのは心地よさに包まれること
大丈夫
身体が導いてくれるから
息に従ってみてください
4月もレッスンにご参加ありがとうございました
5月もお待ちしております^^
5月のグループレッスン日程 5月6日(日)11:15~12:45 町田 5月20日(日)10:30~12:00/12:15~13:45 片瀬山 5月27日(日)11:15~12:45 元町
おひとり、おひとりのお身体に寄り添う プライベートレッスンは 随時承ります。ご希望の日程をご相談ください。 町田スタジオ、もしくは hitohanaBodyサロンにて
お問い合わせはコチラにて→★★★ ご予約はコチラにて→★★★
そんな方におすすめなのが ひねる という動作
縦、横 の動きは日常で行ってはいますが
ひねる という動作はあまりしないですよね
後ろから誰かに声をかけられても
身体ごと、振り向きはするけれど
腰から上をひねること
あまりしなく ないですか?