今年も三寒四温の季節に入りましたね~
春は芽吹きの時。
体・心・肌へ
どんなメッセージが届いていますか?
花粉で・・・
持病の腰痛、肩の痛さが出て・・・
心が落ち着きません~・・・
なんてお客様からのお声、しばたの元にも届いております。
どうぞみなさま、温かく。
そして、睡眠たっぷりと。
ご自愛くださいね。
そして、こんなことが芽吹きの時期にはおすすめです。
大の字に寝転んで、吐く息だけを10回数える。
腰に痛さを感じるときは
腰の隙間にバスタオルなどで埋めると楽になります。
10回数え終わった時の身体の感覚
心の様子はいかがですか?
何も考えない時間をあえて作ってみる
この季節、とってもおすすめです。
さて、先日の暖かかった日
突然、春らしい靴がほしくなり、仕事おわりに買いに行きました。
店内は春。
ポップで色とりどりの靴が誇らしげに並んでいました。
関節の痛さからここ最近はスニーカーばかりの生活。
久しぶりにパンプスが履いてみたくなりました。
足指の関節痛が今冬は出なかったのです!
ってことで、春は颯爽とパンプス、履いちゃいますよ~。
足指の痛さ
私も2年くらい悩まされていたのですが・・・
足指の関節が痛くなると、歩くのがおっくうになるし
そうなると出かけるのも嫌になるのですよね。
足指の痛みから始まって
膝に来て、腰に来て。。。。
あ~~~~思い出すと気が遠くなるので懐古はこの辺でやめておきましょう(笑)
けど、まだ50歳ちょっとだし
あと何年生きるの私?ってことでしょ?
じゃ~どうやったらこの痛みは消えていくのだろ?って、考えた方がイイに決まってます!
だからケアを始めることにしました。
幸いにも仕事柄、ケア法のアドバイスを頂ける先生をたくさん知っていますので、
そんな専門家の意見を参考にしながら
せっせとケア、ケア、ケア。
まずはこれ、絶対のおすすめ
足指のばし
湯船につかりながらやってます
深いいことがいっぱいの
つま先立ち
愛情たっぷりに
セルフマッサージ
とかとか
姿勢レッスンで詳しくお教えしていますので
良かったら、ご参加くださいね(シラッと宣伝。アハハ)
こんなことを小まめにしつつの今冬なので
痛みが出なかったことが本当に嬉しくて。
靴を買うとなると、デザイン、色、履き心地、値段
こんなことを本気で考えます。
町田駅周辺の靴屋という靴屋を見て回り
イイな~と思った靴を片っ端から試着させていただき
たどり着いたのが某デパートの靴売り場。
デザイン良し、色良し、履き心地はパーフェクトの域
痛みを経験している身、何よりも履いて良しですので
予算をちょっとオーバーしていましたが、購入することに。
店員さんがとっても親切でした。
履いた様子の足元をみて
『中敷きをこんな風に工夫してみるともっと足にフィットすると思いますよ』と
それによって、さらに履き心地がよくなり、足の一部かと感じるほどに。
年齢が進むとパンプスが履けなくなるからと色んな方が仰いますが
日々のケア と 履き心地の良い靴との出会いで
還暦を迎える頃だってピンヒールが履ちゃうかもしれないな~と
購入後に感じました。
まあ、そこをベースに靴選びをしなくてもイイと、、、私は想ったりしますけど(笑)
でも、やっぱりキレイな色のパンプスは女心をかきたててくれますので
身体をいたわって、合うモノを探す
大人磨きの哲学(笑)
まあ、何はともあれお気に入りの一足に出会えてよかったです。
ヒール靴を買う時は某デパートの靴売り場に行き、
そして、あの親切で可愛らしい彼女のサービスをまた受けることにしようと思います^^
物との出会いは人を介して♡
冷たい雨の日になっていますが
ひと呼吸しつつ
今日も心地よくおすごしくださいね。
では。
hitohana
もうちょっと太陽が高くなったら、おさまってくるのでしょうが。。。
近頃のお天気の傾向といえば
寒暖差が激しい
ということがあげられると思いますが
温度の低いところから、温度の高いところへ入った時や
またその逆もしかり
私たちには体温がありますので
体の温度を一定に保つために
自律神経というもので生命を保っています