昨日は沖ヨガ
学びの日。
龍村式呼吸法&健康YOGA 新インストラクター養成講座も早いもので残り4回となりました。
姿勢や呼吸法など体のことはもちろん
魂の成長に繋がっていることが一番の喜びです。
素晴らしい師や仲間にも巡り合うことができました♡
歳を重ねれば重ねた分だけ身体は衰えていくのは当たり前で
そこを嘆いたり、抗いすぎたりではなく
日々きちんと自分自身を整える
私の大事なことってココなんだ、ということがわかり
そして、ここ数年、自分の役割りが良くわからなくなっていたこともあり、
ここに着地できたことはとても大きな気づきでした。
こんな風に振り返ると受講して本当に良かったと思います。
昨日は人生における (大袈裟かっ笑)
新たな目標もできまして
残り4回も丁寧に学ばさせて頂こうと思います。
で、昨日は身体への大きな気づきがまたひとつ。
三点倒立!
やったの?
できたの?
の声が聞こえて来そうですが。。。
三点倒立はこんなポーズ~
もちろんこれは私ではありません。画像はネットからお借りいたしましたm(__)m♡
できそうなイメージが全然わかなかったのだけど(笑)
支えて頂きながらですが
身体の軸がピタッとはまった瞬間がありまして
それはそれは心地よい一瞬を体感しちゃいました♪
以下、わたしの身体からの導き
↓
『おお~、思っている以上に肩で支えなきゃいけないのだなー』
『お腹とお尻には常にエネルギーを注ぎ』
『脚はまっすぐ、つま先まで垂直に』
『そして呼吸を心地よく~』
これが、瞬間、ピタッとはまったときの解放感ったら
(もちろん一瞬ですよ(笑))
本当に気持ち良かったです。
地球にいる限り、人間と言うのは重力のもと生活をしています。
足は地面に、頭は空に、
立ったり、歩いたり、走ったり・・・
泣いたり、笑ったり、怒ったり・・・
まあ、いろんな動作を行い、バランスを保っているのだと思うけど
さかさまになるということで、
視点が変わり、意識が変わり、
心地よさの対象さえ変わっちゃうんだな~と感じました。
ときどき、
頭を下に、足を上に してみるのは
自分自身のバランスを整える上でもいいかもしれませんね~。
こんなことはできなくても
こんなことならできるかも?
レッスンでやってみましょう~。
さあ、冬の終わりも 味わったことがない新感覚の自分をめざし、夢を膨らませていきましょうね~☆
hitohana
いつもと違うところから景色を見たとき、何を感じるでしょうね~